~歳月人を待たず~

旧ブログ名:歳月不待(さいげつふたい)

【お知らせ】当ブログは、各種アフィリエイト・プログラムによって管理者が広告収入を得るリンクが存在します。

中古で「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」を衝動買い

 近所のハードオフで中古品を物色していたら、「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」をたまたま見つけ、去年末にネットで探した際には見つからなかったこと、箱はともかく、本体外観は汚れもなく綺麗だったことから、つい衝動買いしてしまった。

 ゲーム&ウオッチなんて、私が小学生くらいの時、リアルタイムで販売していたドンキーコング以来かもしれない。もっともそれは私が親に買ってもらったものではなく、当時の同級生から借りて遊んだものだったが。

 ゼルダの伝説自体は、元々はファミコンディスクシステムのゲームであり、今回買ったものはゲーム&ウオッチの復刻版というよりアレンジ版になるが、この小さい画面でカラー表示されるのは、ちょっとした感動だ。

 但し、外観の作りは若干安っぽく、ゲームボーイミクロより柔い感じ。

 そういえばゲームボーイミクロは新品で買ってまだ持っているが、引っ越しのドタバタで今どこにあるか不明。押し入れ内の箱に詰めたままだとは思うが。

 電源については、本物のゲーム&ウオッチボタン電池だったが、公式サイトの情報によると、本品は2021年11月の発売ということもあり、リチウムイオンバッテリー内蔵でUSB Type-Cケーブルを使って充電する。3時間充電して8時間動作するらしいが、中古で少し年数も経っているので、過度な期待はしていない。

 ちなみに背面下には、トライフォースのマーク付きという、ファンサービスあり。ネジも一瞬トライフォースに見えるが、そこはさすがに、ただの分解防止用特殊ネジだったりする。

 とりあえず充電だけした状態で、まだ取扱説明書も読んでおらず、全く遊べていないが、機会があれば感想を追記したいと思う。いつになるかは自分でも分からないが。