~歳月人を待たず~

旧ブログ名:歳月不待(さいげつふたい)

【お知らせ】当ブログは、各種アフィリエイト・プログラムによって管理者が広告収入を得るリンクが存在します。

マイクロフォーサーズ

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8(I型)でスナップ撮影

先日、久々にPEN E-P7とM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8(I型・旧モデル)の組み合わせでスナップ写真を撮ってきた。

盆栽人参その2

冷蔵庫の中で葉っぱを出していた人参。とりあえず水やりを続けているものの、2日前より根の部分がしおれてきた感じがする。

面長マクロレンズ?/M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを私なりに、ひと言で例えるなら、面長マクロレンズ。もっとも、レンズのどこを指して顔とするかは…いや、無駄な思案はやめよう。いずれにしても、現在発売されているM.ZUIKOレンズ群の中では珍しく、縦長のレンズである…

OLYMPUS PEN E-P7 × 2

私は軽くて取り回しのしやすいデジカメが好きで、その中でも現時点(2025年6月)で一番好きなのが、旧オリンパス、現在は OM デジタルソリューションズ が販売している、OLYMPUS PEN E-P7 だ。あまりにも気に入ったので、色違いで2台揃えるほど。

お手軽お気軽ポートレートレンズ

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8。このレンズを私なりに一言で例えると、お手軽お気軽ポートレートレンズ、といったところ。

望遠スナップシューター

リコーのGRシリーズを標準域スナップシューターだとすると、OM デジタルソリューションズの PEN E-P7 +M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 の組み合わせは、さしずめ望遠スナップシューターといったところ、と勝手に思っている。